乳幼児健康診査

 
秩父市では4か月児、10か月児、1歳6か月児、3歳児を対象に健康診査を行っています。
対象者は指定の時間内に会場へお越しください。なお、保健センターにて受診されない方は、病院受診の状況などをご連絡くださるようお願いいたします。 

 

新型コロナウイルス感染症予防に対する乳幼児健診の対応について

秩父保健センターで実施する乳幼児健診(集団健診)については、感染予防に配慮した上、実施します。

実施に当たっては、会場内の手指消毒液設置、従事者のマスク着用及び手指消毒の徹底、会場の換気など、感染症拡大予防に向けて対策を講じて参ります。

また、受診される方につきましても、下記の「乳幼児健康診査受診時のお願い」を一読した上で当日受診をしていただくようご協力のほどよろしくお願いいたします。

「乳幼児健康診査受診時のお願い」(43KB)

 

乳幼児健診日程表(共通)

乳幼児健診日程表・受付時間(142KB)

個別通知はありませんので、日時をご確認のうえ、受診してください。

なお、3歳児健康診査は、秩父保健センターから通知(採尿容器、健康診査等アンケート同封)します。

 

4か月児健康診査


対象

 3か月~5か月のお子さん

内容

 身体計測、医師の診察、育児相談、離乳食相談

持参する物

 母子健康手帳・健康診査アンケート・子育てアンケート・バスタオル1枚(計測・診察等で使用します)

 

 

10か月児健康診査


対象

 9か月~11か月のお子さん

内容

 身体計測、医師の診察、育児相談、歯の健康相談、離乳食相談

持参する物

 母子健康手帳・健康診査アンケート・バスタオル1枚(計測・診察等で使用します)

 

1歳6か月児健康診査


対象

 1歳7か月~1歳8か月のお子さん 

内容

 身体計測、医師・歯科医師の診察、育児相談、歯の健康相談、栄養相談

持参する物

 母子健康手帳・健康診査アンケート・バスタオル1枚(計測・診察等で使用します)

 

 

3歳児健康診査 


対象

 3歳3か月~3歳4か月のお子さん 

内容

 身体計測、医師・歯科医師の診察、視聴覚検査、尿検査、育児相談
 歯の健康相談

持参する物

 母子健康手帳・採取した尿・健康診査アンケート(採尿バックとアンケートは個別通知に同封しています)・バスタオル1枚(計測・診察等で使用します)